短期間で上達できるテクニカルライティング

コツを知れば短期間で上達します

仕事術あれこれ

「人を動かす」(D.カーネギー)世界的な名著です

「人を動かす」(D.カーネギー)、世界的な名著です。 人を動かすには、相手に重要感を持たせることが大切、そして褒めることが大切、 相手の間違いを指摘することからは何の利益も生まれないと述べています。 人に嫌われる方法 相手の話を長く聞かない 終始…

言葉の力、ほめる効果を学ぶ[ほめる達人になれる]

言葉の力、ほめる効果を学ぶ[ほめる達人になれる] 「ほめ達」とは、「人」や「モノ」(商品・サービス)・「出来事」などに独自の切り口で価値を見つけ出す「価値発見の達人」 ほめ達検定とは、すべての人、特に経営者・リーダー・親たちが「ほめ達!」に…

始める前が一番不安です|でも、始めれば何とかなるものです!

何事も始める前が一番不安、でも「やれば何とかなる」ものです。 スポーツでも試合の直前が一番不安です。 試合が始まってしまえば無我夢中で不安を感じる暇もありません。 全力で目の前の試合に集中するかありません。 そして、勝っても負けても納得できる…

【意外!】報連相(ホウレンソウ)が機能しない原因は上司の4つの態度!

仕事の基本は、ホウレンソウ(報告・連絡・相談)です。部下育成の大きなチャンスの場です。 ビジネスでは情報の共有が重要です。正しく報連相がなされないと、支障が出ます。上手く機能しない原因は、多くの上司は部下に問題があると思っています。実は、部下…

【警鐘】知っていてもできなければ知らないのと同じですよ!

誰かの話を聞いたとき、本を読んだとき、「知ってる」と思ったことがありませんか。知っていること、たくさんの知識を持っていることは素晴らしいです。でも、注意してください。 知っていると思うと、その後の話が頭に入ってきません。本も同じです。読むの…

【警鐘】知ってますか?考えること=書くこと|頭だけで考えていると悩むだけで正しい結論が出ない!

書くことが仕事のライターの方、「考える=書くこと」を習慣にしてください普段、考えるときも書いていますか? 仕事で失敗やミスをすることは、誰でもあります。上司や先輩は言います。「しっかり考えなさい!」あなたはどういう行動をしますか。頭を抱えて…

【悲報】ライティングだけでない、仕事が遅い人に共通する3つのやり方

仕事の遅い人には、3つの特長があります。 仮説(全体設計)を立てない アウトライン(下書き)を作らない 人に意見を求めない(確認しない) 段取りをしない=失敗の準備をすること 会社では教えてもらえない 残業ゼロの人の段取りのキホン【電子書籍】[ 伊…

仕事を楽しめ、楽しめなければフィールドを変える(転職)|BIG BOSS

プロ野球の日本ハム球団、新庄新監督(BIG BOSS)連日のようにマスコミを賑わしています。「プロ野球選手は、好きなことをやってるだけ! 頑張ると結果は出ない。とことん楽しむと一番結果が出る」 論語を思い出しました。子曰、知之者不如好之者、好之者不…

毎日ライティング /編集/DTP/校正ばかりでマンネリになっていませんか?

毎日ライティング /編集/DTP/校正ばかり、マンネリにならない方法を紹介します。 仕事にマンネリを感じる人と感じない人がいます。確かに、人は同じことを何年も何度も繰り返していると飽きてきます。だから、マンネリを感じます。 自分次第! 毎日毎日、ラ…

意外に多い!やっていないだけを苦手と勘違いしていませんか?

“やっていないだけ”を苦手と勘違いしないこと、やってみるとできるかも? 人には、苦手と思っていることあります。 勉強では、英語が苦手、数学が苦手、国語が苦手 仕事では、営業が苦手、事務仕事が苦手、細かな作業が苦手人前で話すことが苦手、時間管理が…

ダイエット失敗から継続のコツを知る、それはベネフィットと環境

ダイエット失敗から継続のコツを知る、それはベネフィットと環境です。 継続は力、微差の積み重ね、習慣化!これまでにたくさんのことに挑戦し、たくさん失敗しました。そして、継続するための2つのコツを知りました。 ベネフィットと目的を明確に思い描くこ…

上手く話せない悩みを解消!|できるライターなら大丈夫、できないライターはヤバイ!

テクニカルライティングに携わっていながら、説明や話すことが下手な人がいます。折角、短く書く、一文一義など書くときはできるのに、、、、 職場で上司や同僚に、言われたことがある人は参考にしてください。 「結局、何が言いたいの」「要点は何なの」「…

【学びの秘訣】オンラインや動画での学び|1つでいいから使えば成果が出る!

オンラインや動画での学び、一つでいい、すぐに使うことです。 コロナの影響もあり、オンラインや動画での学びが増えてます。 ◆“わかったつもり”と“知っている”が危険! ◆すぐに実際に使ってください! ◆24時間以内に復習! ◆知覚動考! ◆1つでも使う! Yout…

【人間関係の基本】先手必勝よりも先手必笑、笑う門には福来たる!

先手必勝よりも先手必笑、笑う門には福来たるは本当です。印象に残っている言葉です。 先手必笑! 鏡に映った自分が先に笑うことはありません。鏡の中の自分が笑ったら、、、、オカルトです(汗)! だから、先手必笑! 人間関係は鏡です。 自分が笑っている…

誤った方法には“しがみつかない”!時には“諦め”も必要です

誤った方法には“しがみつかない”!時には“諦め”も必要です。 “成功するまで諦めない!” 途中で投げ出さずにやり抜く、努力を継続することは、素晴らしいことです。 “一度諦めるとそれが癖になる”少し怖いですね<汗>。 諦めず継続すれば成果は出る? でも考…

【警告】事実を伝えているつもりが意見や感想を伝えていませんか?

正確に伝えることは、自分の意見や感想ではなく、事実を伝えることです。正確に伝えなければ、結果が大きく変わります。テクニカルライティングは、事実を正確に書くことが基本です。しかし、ビジネスシーンで事実を正しく伝えていないライターが多くいます…

ライティング上達の一時停滞期を乗り越える、30日間だけカンペ!

ライティング上達の一時停滞期を乗り越える、30日間だけカンペです。 勉強している、頑張っている、努力している、でも結果が出ない、落ち込みます。 今は“さなぎ”の時期かもしれません。 蚕(かいこ)幼虫から姿を変えて“さなぎ”になります。 幼虫は、2日か…

【原点】なぜライティングが上達したいのですか?目的は何ですか?

目的と目標の違い知っていますか?なぜライティングを上達したいのですか? 目的と目標は違います。同じような意味として捉えている人も多いのではないでしょうか。 ライティングを上達するのは目標です。では、ライティングを上達したい目的は何ですか? あ…

「失敗から学ぶ大切さ」と「できない人・評価されない人」の4つの共通点

「失敗から学ぶ大切さ」と「できない人・評価されない人」の4つの共通点を紹介します。 3人のライターが、失敗に学ぶこと、失敗に向き合う大切さを教えてくれました。 ◆Aさん:一流国立大学工学部卒業 基礎学力があり、工業系の知識や理解力もあります。これ…

間違った学びでは成果が出ません、正しい順序(知覚動考)を知ることです

間違った学びでは成果が出ません、正しい順序(知覚動考)を知ることです。 仏教の言葉に、知覚動考(チ・カク・ドウ・コウ)という言葉があります。 知覚動考(とも・かく・うご・こう)と覚えてください。 1.知る 2.覚える 3.行動する 4.考える この順が結…

【真似厳禁!】ダメなライターから学ぶ確実に時間に振り回される方法!

時間に振り回される人の特長を紹介します。テクニカルライティングだけではなく、仕事には期限があります。 時間は誰にでも病棟に1日24時間ですが、2つのタイプの人がいます。 うまく時間を管理できている人 いつも時間に振り回されている人 テクニカル…

継続は力、わかっているけど続かない、でも続けるしかありません

継続は力、わかっているけど続かない、でも続けるしかありません。 スキルアップだ、自己啓発だ、英会話をマスターするぞ、頑張ろうと意気込んでも続かない、やれば良いとわかっているけど続かない、理由があります。 心理学によれば、「意識」と「潜在意識…

2,000円の商品(変動原価70%)を20%の値引き|どれだけ売上が必要ですか?

数値目標を持つ必要性、損益分岐点を知るべき理由を紹介します。 テクニカルライティング関係の仕事でも数値目標は大切です。成果が見えないと頑張る意欲が湧きません。 ほとんどの方が数値目標を持っていると思います。 ・1時間に何ページ書けたか・1時間…

手で書く効果がすごい!営業・社内打合・文章作成で効果を発揮します

手で書く効果がすごい!営業・社内打合・文章作成で効果を発揮します。 手で書く大切さを知ってください。今はパソコンの普及で手で文字を書くことが少なくなっていますが、手で文字を書くことの効果は大きいのです。 人は、考えることで右脳を使います。 書…

改善の余地は必ずある、昭和の時代のQCを見直す

改善の余地は必ずある、昭和の時代のQCを見直してみます。 昭和の時代、QC活動、QCサークル活動が盛んでした。製造業を中心に多くの企業で取り組まれていました。製造業にお勤めの方は、ご存じの方も多いと思います。 アメリカの科学的データに基づく品質管…