短期間で上達できるテクニカルライティング

コツを知れば短期間で上達します

ライティングに効く仕事術

あなたにとってテクニカルライティングはライフワークですか?

3種類の働き方があります。ライスワークとは、食べるために、生活するために、仕事をすることです。 ライフワークとは、自分がやりがいを持って、事をすることです。あくまで、自分のためです。 ライトワークとは、社会に役に立つ、誰かの役に立つために、…

基本を学び直してみませんか?|レベルアップの近道です!

新年を迎えて早いもので数週間が経ちました。テクニカルライティングの仕事をしている方、今年の目標は何ですか? 経験年数や会社でもポジションによって様々だと思います。 年数が浅く、ライティング技術が不足している方 ベテランの域に達して、ライティン…

できない人は続かない|継続って本当にむずかしいですね

できないライターの共通点 TC検定3級に合格した4名への指導 ロンドン大学のフィリッパ・ラリー博士の研究論文 できない人は実在します! 継続って本当にむずかしいですね 継続が大切なことは誰でも知っているけれど、、、 継続できているのは何ですか? や…

無意味なプレゼンは時間とお金の大きな無駄!

ビジネスでは、プレゼンを行ったり聞いたりする機会があります。印象に残るプレゼンもあれば、印象に残らないプレゼンもあります。中には何を言いたいのかわからないプレゼンもあります(汗)、、、プレゼンには複数の人が参加します。無意味なプレゼンは時…

ライティングが上手くならない人へ|何日間努力を続けましたか?

オンライン講座や通信講座、なぜか2か月間から3か月間が多い気がします。1週間など短い期間の方が集客できそうですが、、、、、これは本当に成果をだすために必要な期間だと感じます。 ロンドン大学のフィリッパ・ラリー博士の研究論文ある行動が習慣とし…

闇雲に量をこなしてもライティングは上達できません!頭打ちになります。

質の高さを求めるのではなく、とにかく量を意識して仕事をすることで、少しずつ質が上がっていく、量を追求することで、やがて質へと転化していきます。 量質転化! 最初から100点を目指すとスピードが遅くなります。70点を目指してスピード重視でどんどん仕…

【体験談】絶対にエクセルでなくワードを学ぶべき!

PCスキル向上を目指す人がたくさんいます。その中でも、エクセルの人気が高いようです。 確かにデータ集計などでは目に見える効果を感じます。関数やマクロを知っていると短時間で資料作成できます。短時間でデータ処理、グラフ作成ができると、PCスキルが上…

その12:検定試験に合格しているのに書けないライターが多い不思議

長い期間テクニカルライティングの仕事をして感じたことです。できるライターほど基本を大事にし、いつまでも繰り返し学んでいます。できないライターは逆です。 ある団体が実施している検定試験、ライティング検定3級というものがあります。それに合格して…

読む力を高める|ライティングの仕事が変わります!

テクニカルライターは、たくさんの資料を読む仕事です。そして、正しく情報を整理して、文章に落とし込みます。読む力、理解する力が、基礎体力のようなものです。 頑張っているのに結果が出ない、評価されない、、、(汗)それは、読む力、理解する力が不足…

【残念】仕事が遅い人がやっていない2つのこと!|仮説と計画

一生懸命やっているのですが、なぜか仕事が遅い人がいます。約束の期日に間に合わない、、、徹夜でもしなければ間に合わない、、、 いつもこんな風です。「私はダメだ」「能力がない」、、、自己嫌悪です、、(涙) (焦れば質も下がります) 仕事が遅い人は…

【納得】ベテランライターは直感を信じるべき理由!

製造業を中心にQC活動が盛んだった昭和の時代です。 ミドル以上の方は、勘・経験・度胸(KKD)は悪、と教えられたはずです。 勘(K)は適当 経験(K)は過去の遺物 度胸(D)はあてずっぽう 科学的なデータ基づくことが仕事では必要、 QC7つ道具を駆使して…

【納得】文章校正・チェックツールが確実に文章レベルをアップする!

文章校正・チェックツールをご存じの方もおられると思います。 テクニカルライティングの業界では、株式会社ジャストシステムが開発した、ジャストライト(Just Right)を使われている方も多いかと思います。 少し違うツールを紹介します。【文賢】です。SEO…

【知らないと損!】ストーリーテリング・ストーリーライティングを知っていますか?

テクニカルライティングでは、使うことが少ないかもしれませんが、とても参考になる文章の書き方、話し方です。 ある方の番組で、とても素敵な女性アシスタントの方がいます。そのアシスタントを紹介する話です。 普通の紹介 アシスタントの女性がどういう方…

学習・観察・行動には時間配分があることを知ってますか?|ビジネスの法則・25-25-50のルール

25-25-50のルールとは、「学習する」「観察する」「行動する」時間の配分です。 時間の配分が成果を左右します。これは、知覚動考に通じます 学習する時間は25%まで 観察する時間は25%まで 学習し、観察したことを実際にやってみる時間を50% あなたは、ど…

「重言」一番最初に、各グループごとに、あらかじめ予定した、正しいですか?

馬から落ちて落馬した、頭痛が痛い、つい書いてしまう「重言」 気がつかずに、同じことが重なっている表現を時々みかけます。 一番最後のプログラム行を確認してください。 ⇓正しくは、最後のプログラム行を確認してください。 あらかじめ予定した生産計画 ⇓…

【推奨!】書く力であなたの評価が変わる!

テクニカルライティング、ビジネス文書の上達につながる通信講座を紹介します。通信講座は、本を読んで自己啓発することに比べ、少し費用がかかります。適度なプレッシャー</strong>は、継続のためには効果的です。少しだけ背伸びする環境に自分を放り込んでみてはい…

【警鐘】ネット情報の受け売りとコピペは頭を悪くするコツですよ!

できない人がやっている「ネット情報の受け売りとコピペ」すぐに止めてください。 若い方(30代迄)の方は、特に注意してください。これをやり続けていたら、できない人になります。共通しているのは自分で考えないことです。 ネット情報の受け売りは価値を…

【警鐘】知っていてもできなければ知らないのと同じですよ!

誰かの話を聞いたとき、本を読んだとき、「知ってる」と思ったことがありませんか。知っていること、たくさんの知識を持っていることは素晴らしいです。でも、注意してください。 知っていると思うと、その後の話が頭に入ってきません。本も同じです。読むの…

【悲報】ライティングだけでない、仕事が遅い人に共通する3つのやり方

仕事の遅い人には、3つの特長があります。 仮説(全体設計)を立てない アウトライン(下書き)を作らない 人に意見を求めない(確認しない) 段取りをしない=失敗の準備をすること 会社では教えてもらえない 残業ゼロの人の段取りのキホン【電子書籍】[ 伊…

プレゼン資料は思いっきりシンプルに書くべき理由を解説

プレゼン資料の書き方、思いっきりシンプルがいい理由を紹介します。 テクニカルライティングに携わっている方も、提案書や企画書を書く機会は多々あると思います。どういう構成で書くべきかなどは学んでご存じだと思います。 表紙 目次 まえがき 課題の定義…

やさしいことを難しく言っていませんか?|それ知恵のない人のすることです!

むずかしい言葉は自己満足、伝わりません!やさしい言葉が響く!でも「やさしいがむずかしい」を知ってください。 たくさんの本を読み、熱心に学んでいる人は、豊富な知識や語彙力を持っています。しかし、それが逆効果になることがあります。相手の人が理解…

上手く話せない悩みを解消!|できるライターなら大丈夫、できないライターはヤバイ!

テクニカルライティングに携わっていながら、説明や話すことが下手な人がいます。折角、短く書く、一文一義など書くときはできるのに、、、、 職場で上司や同僚に、言われたことがある人は参考にしてください。 「結局、何が言いたいの」「要点は何なの」「…

タイトル・目次・枕文の大切さを認知心理学から考える

タイトル・目次・枕文の大切さを認知心理学から考えてみます。 認知心理学には、メンタルモデルと用語があります。 人は何かしらの情報に接したときに、まずイメージを描き、自分なりの理解を持ちます。 無意識がわかれば人生が変わる - 「現実」は4つのメン…

スッと頭に入ってこない文書|4つの理由

スッと頭に入る文書を書くコツを知って評価を高めてください。 仕事ができない人の文書には、特長があります。“スッと頭に入ってきません!”“じっくり読まなければ頭に入ってきません!” ビジネスでは、じっくり読まなければ頭に入ってこない文書は、致命的…

【見逃すな!】文章作成ソフトWordを身に付けることが評価を変える!

文章作成ソフトWordを身に付けることが書く力を高めます。Wordは、誰でもが使えているつもりでいます。本当に使えると仕事の量と質が変わります。評価が変わります!昇進、昇給、出世につながります。 使えるつもりの現状 Wordを知る効果 こんな使い方の人は…

ライティング上達の一時停滞期を乗り越える、30日間だけカンペ!

ライティング上達の一時停滞期を乗り越える、30日間だけカンペです。 勉強している、頑張っている、努力している、でも結果が出ない、落ち込みます。 今は“さなぎ”の時期かもしれません。 蚕(かいこ)幼虫から姿を変えて“さなぎ”になります。 幼虫は、2日か…

仕事ができない人は書かない、頭の中をライティングする効果

仕事ができない人は書かない、頭の中をライティングする効果を紹介します。 頭の中で思っていることことは、何となくボヤっとしています。 すっきりと整理整頓されていない状態です。 人は、いろんな思いや考えが次々に湧き、忘れていきます。 その中に、素…

【原点】なぜライティングが上達したいのですか?目的は何ですか?

目的と目標の違い知っていますか?なぜライティングを上達したいのですか? 目的と目標は違います。同じような意味として捉えている人も多いのではないでしょうか。 ライティングを上達するのは目標です。では、ライティングを上達したい目的は何ですか? あ…

自分の実力を知るために、問題に答えてください

自分の実力を知るために、問題に答えてください。 これはテクニカルライティングだけではなく、すべての仕事に共通していることです。 自分では、できていると勘違いしていませんか?知っていること=実行できることだと勘違いしていませんか?自分はできて…

文章作成ソフトWordのポイント|これを知れば文章作成力アップ!

文章作成ソフトWordのポイントを紹介、これを知れば文章作成力がアップします。 文章作成ソフトWord、ほとんどの方が仕事で使っています。 Wordの便利な機能を知らないと損をします。 使えると文章作成の効率が上がり、あなたのビジネス評価が必ず上がります…