短期間で上達できるテクニカルライティング

コツを知れば短期間で上達します

その1:センスではなく、少しの技術を身に付けるだけ!

 

テクニカルライティングで重要なのは、センスではありません。
少しの技術を身に付けるだけです。

短期間で上達するコツの1番は、短く書く!

文章は長くなるほど、わかりにくくなります。
1文の長さは、40~50文字以内にしてください。

文章が長くなると、主語と述語が対応しないミスも犯しやすくなります。

(例)
DHAが多く採れる魚は、イワシなどの青魚、青魚以外ではマグロのトロや目の裏の部分にも含まれています。

どこがおかしいかわかりますね。

DHAが多く採れる魚は、、、、、、、、、、、含まれています。

主語と述語が対応していません。

短くすための、5つのポイントを紹介します。

1動作1手順(動作と結果を分ける)

[原点復帰]ボタンを押すと、X軸、Y軸、Z軸が原点復帰し、【原点復帰】完了ランプが点灯し、表示灯の緑色のランプが点灯します。

   ⇓

1.【原点復帰】ボタンを押します。
 ・Ⅹ軸、Y軸、Z軸が原点復帰します。
 ・【原点復帰】完了ランプが点灯します。
 ・表示灯の緑色のランプが点灯します。

手順を書く時の鉄則です。驚くほどわかりやすくなります。

箇条書きを活用する

再生するときは、【再生】ボタンを押します。停止したいときは【停止】ボタンを押し、一時停止したいときは【一時停止】ボタンを押します。早送りしたいときは【早送】ボタンを押し、巻き戻したいときは【巻戻】ボタンを押します。

   ⇓

ボタンの機能を説明します。
・【再生】ボタン   :再生を開始します。
・【停止】ボタン   :再生を開始します。
・【一時停止】ボタン :再生を一時停止します。
・【早送】ボタン   :早送りで再生します。
・【巻戻】ボタン   :再生を巻き戻します。

箇条書きの使い過ぎと誤った使い方
 箇条書きには、文書を短くする効果があります。
 しかし、並列の情報以外に、箇条書きを使わないでください。

これらは、並列な情報ではありません。
・製品Aの売り上げが減少している
・前年と比べて50%も落ち込んでいる
・他社の新製品が発売された
・他社製品の価格が安い
・他社製品の宣伝広告が多い

正しくは、こうです。
製品Aの売上が、前年と比べて50%も落ち込んでいます。
その理由は以下です。
・他社の新製品が発売された
・他社製品の価格が安い
・他社製品の宣伝広告が多い

箇条書きに絞った通信講座

短く、魅力的に伝える〜箇条書きの技術

誰でも知っている箇条書きですが、意外と奥が深いです。
JTEX(ジェイテックス)は、技術系の通信講座を中心に、
創業以来50年、利用企業数6,000社、受講者数200万人超の実績!
痒い所に手が届くテキストと添削。180以上の講座をご用意。

 

不要な語句を削る

 文字の入力方法がわかったら、これから実際に例文を作ってみましょう。
   ⇓
文字の入力方法がわかったら、例文を作ってみましょう。

ローマ字漢字と仮名漢字の2種類の異なった入力方法があります。
   ⇓
ローマ字漢字と仮名漢字の2種類の入力方法があります。

同じ言葉や名称は繰り返さない
写真を印刷するときは、専用紙に印刷することをお薦めします。
   ⇓
写真を印刷するときは、専用紙を使ってください。
写真は、専用用紙に印刷してください。
このソフトウエアは、写真を自動で補正するためソフトウエアです。
   ⇓
このソフトウエアは、写真を自動補正します。
パラメータの種類は、全部で5種類です。
  ⇓
パラメータは、全部で5種類です。

設置する場所は、直射日光が当たらない場所を選んでください。
  ⇓
直射日光が当たらない場所に設置してください。

f:id:openup21:20220219153133j:plain

長々した表現は使わない
しかしながら           右矢印1 しかし

しないようにします        右矢印1 しません

解除方法としては         右矢印1 解除方法は

コントロールすると言うことが必要 右矢印1 コントロールが必要

どういうふうに表現するか     右矢印1 どう表現するか

~することにより         右矢印1 ~すると

~しなければなりません      右矢印1 ~してください

~する必要があります       右矢印1 が必要です/~してください

重言に注意

同じことが重なっている表現、時々みかけます。
馬から落ちて落馬した、頭痛が痛い、
そんなの大丈夫、、、本当ですか?

f:id:openup21:20220318202630j:plain(頭痛が痛い、、、)

どこがおかしい理解できますか?

・一番最後のプログラム行を確認してください。

・あらかじめ予定していた生産計画

・各ファイルごとのデータ

・操作できるのは有資格者だけに限ります。

・この機能は、本装置だけの固有機能です。

・約500mほど先です。

改めて聞かれると考えるので答えることができる人が増えますが、
意外にやっている人が多いです(汗)。

正解は、下記です。

・最後のプログラム行を確認してください。

予定していた生産計画

・各ファイルのデータ / ファイルごとのデータ

・操作できるのは有資格者に限ります。
 操作できるのは有資格者だけです。

・この機能は、本装置の固有機能です。
 この機能は、本装置だけの機能です。

・約500m先です。/ 500mほど先です。

大丈夫でしたか(笑)?

便利な文章作成アドバイスツール【文献】を紹介

文章校正チェックツールがチェックしてくれます。
一定期間活用することで、自然にライティング力が身に付きます。